ホーチミン・KL旅行記~ エアアジア機のカラーリング~
ホーチミンに向かう前に、
出国前の国際線ロビーを御案内しますね。
国際線と言うより、
国内線と言うようなたたずまい。
エアアジアの場合、
原則機内には食べ物の持ち込みは出来ません。
ですが、
このように機内へ持ち込みたくなる、
食べ物のお店がいっぱいあります^^;
さぁ、
いよいよホーチミン行きの飛行機に乗り込みます。
テクテク。
テクテクテク。
テクテクテクテクテク。
やっとQPR仕様のカラーリングを施した飛行機に到着☆彡
え、QPRとは?
QPRとは、
Queens Park Rangers Football Club
(クイーンズ・パーク・レンジャーズ・フットボール・クラブ )の略称です。
イングランドのサッカークラブで、
1部リーグのプレミアシップを主戦場にしています。
エアアジアのCEOで、
マレーシア人のトニー・フェルナンデスさんが、
QPRのチームの株式の過半数を買い取って、
オーナーとなっています。
イングランドの1部リーグ、
プレミアシップはタイなどの東南アジアで人気が高く、
エアアジアの東南アジア地域でのブランド力を高めるのに、
一役買うかもしれませんね☆彡
機内には選手のサインが飾ってあります♪
そして、
座席に座って、
フッと外を見てみると・・・
CATERHAM F1チームのカラーリングをした、
エアアジア機が・・・。
CATERHAM F1チームも、
エアアジアのCEOで、
マレーシア人のトニー・フェルナンデスさんがオーナーを務めています。
儲かってますね~~~!
タグ
Caterham、QPR、エアアジア2012年11月30日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:LCCT Kuala Lumpur エアアジアX